年に一度ある大学の集まりに行ってきました。
全道各地から、遠路はるばる来られている尊い方々が沢山おられました。
そこで沢山お話を伺って気がついたこと。というかいつも感じること。
やっぱり私だけじゃなくて、みんな大変。
仕事しながら、生活がありながら、勉強して、お金を稼ぐって大変なんだ。
時間もない、お金も足りない、でも責任も果たしたいし、勉強もしたい。
なんでこんなに苦しみながらやってるんだ、って分けわからなくなる時もあるだろう。
こんな苦しみはやっている人にしか分からない。
通教なんて、基本知らない人から見たら「塾かなんか行ってるの?」とか
夏期スクーリングとか以外は、勉強ないの?程度の認識だもの。
何度か話ししてる人でもそういう会話になるので、たまに内心ムッとするときもあります。(笑)
でも、理解することも難しいしね。
卒業までに約100通位のレポートを書かなくてはならず、その学術的な文字数は15万字だとか。
通学生は、通教生の足元にも及ばないのですよ、と話があった。
(通学生はそんなにレポート書くこと無いので)
私、全然書いて無くて恐ろしいんですけど!(笑)来年はもう少し取り組むようにしたい。。
独学してると、辛くて、会合の時に「大丈夫だよ!自分の今やっていることを信じて負けないで」
って強く励まされると、涙がでちゃって。
今日も、ふと斜め前に座っている若い女性が、途中で(話を聞いて感動して)泣いていて、それを見て私も泣くという。
人生って時々苦しみの連続だけど・・・
短い人生の中で、苦しみだけが続くわけじゃない。
苦しんでいる渦中の時は、これが一生続くんじゃないかって思うけれども、
目標があれば、その苦しみも力になる。
目標がないと、苦しんでる間に道に迷ってしまいそう。
道に迷わないように、目標を掲げて、努力しつづけて、できるだけ人間力が磨けたらいいなと思う。
なんだか私って内に篭ってしまうのか、冷たい時があるのよね・・・
知らない方だけど、気遣いができなくて反省した。。
それって度胸なんだろうな。
何事も自分から声を掛ける努力。。
笑顔。余裕。
余裕は強さ。
うん、強さだ。
私余裕ない(笑)
きっとそれは、行動する前に案じて小心者になってしまうからだ。
考え過ぎないで行動しよ。
行動の積み重ねが自分になるからきっと。
週末の休みは、久々に映画を数本見ました。
この忙しい時に、、なんですけど自分の中に何かいつもと違う刺激が欲しかったので・・。
久々の自由時間が取れそうでちょっとほっとしたかったのでしょうね。
でも、実は結構忙しいんですけど・・・(逃避したとも言うかも。笑)
また別に書きたいと思いますが、衝撃的な映画でした。
世界のどこかで様々な労苦をされている方を偲びました。知ってよかった。
映画等は1.5倍の速さで観るようにしています。それでも結構ちゃんと観れます。
人の痛みを知る、同苦するということは、自分が強くなるしかない。
今日の出先でも、心の痛いことがありました。
道路に面した1軒の住宅?かわかりませんが、里親募集と書いているガラス戸があり、
ついたてと、曇っているガラスで中があまり見えませんが、大きめの格子の犬小屋が
複数置いてあるようで、激しく複数の犬の声がしました。
一匹だけ、大きなラブラドールが見えました、私を見ると「出して!出して!」と言わんばかりに
檻をかいていました。
よく見ると傍らには糞尿がありました。
瞬時に様々なことを想像して、心が痛くなり、憤りを感じました。
何も出来ずにその場を去ってしまいました。
あの犬達はずっとあそこに置かれているのだろうか・・。
何かできるかどうか少し考えてみようと思います。
今日はたくさん考えさせられることがあり、頭の整理ができずに、散漫に書いてしまいました。
全道各地から、遠路はるばる来られている尊い方々が沢山おられました。
そこで沢山お話を伺って気がついたこと。というかいつも感じること。
やっぱり私だけじゃなくて、みんな大変。
仕事しながら、生活がありながら、勉強して、お金を稼ぐって大変なんだ。
時間もない、お金も足りない、でも責任も果たしたいし、勉強もしたい。
なんでこんなに苦しみながらやってるんだ、って分けわからなくなる時もあるだろう。
こんな苦しみはやっている人にしか分からない。
通教なんて、基本知らない人から見たら「塾かなんか行ってるの?」とか
夏期スクーリングとか以外は、勉強ないの?程度の認識だもの。
何度か話ししてる人でもそういう会話になるので、たまに内心ムッとするときもあります。(笑)
でも、理解することも難しいしね。
卒業までに約100通位のレポートを書かなくてはならず、その学術的な文字数は15万字だとか。
通学生は、通教生の足元にも及ばないのですよ、と話があった。
(通学生はそんなにレポート書くこと無いので)
私、全然書いて無くて恐ろしいんですけど!(笑)来年はもう少し取り組むようにしたい。。
独学してると、辛くて、会合の時に「大丈夫だよ!自分の今やっていることを信じて負けないで」
って強く励まされると、涙がでちゃって。
今日も、ふと斜め前に座っている若い女性が、途中で(話を聞いて感動して)泣いていて、それを見て私も泣くという。
人生って時々苦しみの連続だけど・・・
短い人生の中で、苦しみだけが続くわけじゃない。
苦しんでいる渦中の時は、これが一生続くんじゃないかって思うけれども、
目標があれば、その苦しみも力になる。
目標がないと、苦しんでる間に道に迷ってしまいそう。
道に迷わないように、目標を掲げて、努力しつづけて、できるだけ人間力が磨けたらいいなと思う。
なんだか私って内に篭ってしまうのか、冷たい時があるのよね・・・
知らない方だけど、気遣いができなくて反省した。。
それって度胸なんだろうな。
何事も自分から声を掛ける努力。。
笑顔。余裕。
余裕は強さ。
うん、強さだ。
私余裕ない(笑)
きっとそれは、行動する前に案じて小心者になってしまうからだ。
考え過ぎないで行動しよ。
行動の積み重ねが自分になるからきっと。
週末の休みは、久々に映画を数本見ました。
この忙しい時に、、なんですけど自分の中に何かいつもと違う刺激が欲しかったので・・。
久々の自由時間が取れそうでちょっとほっとしたかったのでしょうね。
でも、実は結構忙しいんですけど・・・(逃避したとも言うかも。笑)
また別に書きたいと思いますが、衝撃的な映画でした。
世界のどこかで様々な労苦をされている方を偲びました。知ってよかった。
映画等は1.5倍の速さで観るようにしています。それでも結構ちゃんと観れます。
人の痛みを知る、同苦するということは、自分が強くなるしかない。
今日の出先でも、心の痛いことがありました。
道路に面した1軒の住宅?かわかりませんが、里親募集と書いているガラス戸があり、
ついたてと、曇っているガラスで中があまり見えませんが、大きめの格子の犬小屋が
複数置いてあるようで、激しく複数の犬の声がしました。
一匹だけ、大きなラブラドールが見えました、私を見ると「出して!出して!」と言わんばかりに
檻をかいていました。
よく見ると傍らには糞尿がありました。
瞬時に様々なことを想像して、心が痛くなり、憤りを感じました。
何も出来ずにその場を去ってしまいました。
あの犬達はずっとあそこに置かれているのだろうか・・。
何かできるかどうか少し考えてみようと思います。
今日はたくさん考えさせられることがあり、頭の整理ができずに、散漫に書いてしまいました。
コメント