先日、中学校以来の同級生とFacebookで繋がりました。
その彼女からこう言われました。
「あの頃、本気で○○(私)に憧れていたよ」
私が単に少し目立つような立場にいたからそうかもしれなかったのですが、当の本人(私)は結構色々あって大変でした・・。
私もそう言ってくれた友人が大好きで、あこがれていたと思います。
きっと、お互いの「普段の本気」が自然と誰かの視線を集めるかもしれないですね。
大人になると、なんだかんだ理由をつけて他力本願になりがち。
世の中の様々な仕組みを知って、自分の中で知った気になってずるくしか動けなくなる。
ただ、子供の頃のように自分の我を通すだけ、という行動も違う。
それでも、幼い頃の純粋でまっすぐな気持ちを忘れないでいたいです。
その後の進学校も地域もお互いに全然違うところになり、しばらく文通していたのですが、そのうちお互いに引越したりなんだりで、連絡先がわからなくなっていたのです。
学生の頃から頭脳明晰で優秀な生徒でした。
しかしそれ以上に、彼女の大らかな人間性が、周りの人たちに愛される理由でした。
私もよく自宅へ遊びに行って、ご両親にもお世話になった事を覚えています。
沢山色んな事を話して、随分励まされたこと。今思えば、当時の中学生にしては随分大人びた発言(他者の肯定)をしていたなぁと驚きますが、ずっと忘れずにいて、時々思い出してはどうしているかな、と気にしていました。
ひょんなことからFacebookでの存在を知り覗いてみると、そこには当時と変わらない彼女がいて、彼女らしい人生を歩んでいることがよく感じられました。
『昔、付き合ってた彼女に偶然出会って幸せなのを確認して満足感』
みたいな感覚になり(笑)、「Facebookで繋がることなんて些細なことで、どうでもいいわ」なーんて思っていたのですが、
共通の友人に「そこはしろよw笑」と突っ込まれたので、申請。
沢山の人を受け入れたことで、沢山の愛を与えられたんだなぁと感じて、本当に心から嬉しく、刺激になりました。
私も迷ってる場合じゃないな。
その彼女からこう言われました。
「あの頃、本気で○○(私)に憧れていたよ」
私が単に少し目立つような立場にいたからそうかもしれなかったのですが、当の本人(私)は結構色々あって大変でした・・。
私もそう言ってくれた友人が大好きで、あこがれていたと思います。
きっと、お互いの「普段の本気」が自然と誰かの視線を集めるかもしれないですね。
大人になると、なんだかんだ理由をつけて他力本願になりがち。
世の中の様々な仕組みを知って、自分の中で知った気になってずるくしか動けなくなる。
ただ、子供の頃のように自分の我を通すだけ、という行動も違う。
それでも、幼い頃の純粋でまっすぐな気持ちを忘れないでいたいです。
コメント