従藍而青

従藍而青。

今年の目標です。細かいものは沢山あるけど、今年を現すとそんな感じ。

何事に対しても基本を忘れず、より一層努力していきたい。人の為に尽くせる自分でありたいと思います。


その為か、なんだか最近、人のことを自分の悩みのように考えまくってる自分がいて…

はっ!と途中で、

「あれ?」って気がつくんですけどね。

それだけ成長させていただいているのでしょう。


岐路がいっぱいあって、どう進もうか、とても慎重になっています。もう、頭で考えてもわからないので、信念を整理して行動あるのみです。

周りにとっても最善を選びたいと考えています。


昨年は、考えの及ばないことに毎日泣いて、考えて過ごしていました。

でも考え抜いていると、ヤルゾ!という気持ちになれます。


振り返ると、号泣していた日々から、淡々と考える日々に、そして、乗り越えようと決意できる日々に変わりました。

そう考えられるまで、半年以上かかり、新年は区切りもよく、スッキリとした気持ちで迎えることができました。

(部屋の大掃除は全く終わってませんでしたが。笑)


人間、負けないでいれは結果を出す事ができる。

だから、諦めないこと。

「信念、努力、忍耐」を心に刻んで今年は進んでいきたいな。

1番弱いのが忍耐かも。(笑)


言葉で伝えることは、大事。でもそこに信念や、愛情がなければ伝わらないのだと感じています。

相手にどれだけ自分が真剣に考えているかを感じさせることは、相手の変化ではなく、自分自身の変化を見せる、感じさせるしかないのだと。

だから、人は感動して動く。その為には、自分自身の忍耐力が試されています。

心が感動すると、人ってこんなに変わるもんなんだな、と友人を見て私も感動するわけです。

でも、毎日の習慣の方がまさっている為に、その変化も消える事があります。その繰り返し。

大人の成長も子供の成長もきっと同じなんだろうな。

私もまだまだ成長段階。

自身に対しても忍耐強く、誠実でありたいと思います。

コメント