自分の使命は必ず見つけられる

今日は全国的に暑かったのでしょうか。
ネット上では、アチラコチラで暑い!との声を聞きました。
私の住んでいる地域も、朝からめっちゃくちゃ暑くなりました。
午前中は久しぶりに長く外に出ていたので、プチ熱中症に。
その後は冷房のきく場所にずっと居たので、寒い!と思いつつも体温が冷めてきて、なんとか復活してきました。以前、痛い目を見ているので気をつけないと・・

今日は青年セミナーに行ってきました。
1人の人間が真剣に自分自身へ革命を起こすことで、自分の周囲も、国も、世界も変えていく可能性を秘めているんだ、というテーマでの体験発表がありました。





自分が真剣になった時、向き合えた時、他者の言葉を受け入れる自分になれた時、そして、自分自身へ高い目標を掲げられた時、環境に負けず、自分自身との戦いを続けていけば必ず変化はあるんだという考え方について、日々確信が強くなっています。

そう考える反面、自分は今までどうだったか、逃げてきたんじゃないか、と自分に対して責めたりする気持ちも出てきます。もうだめだ、って考えることもあります。
でも、それでは解決にならないと分かっているので、今の自分としては、今目の前にあるやるべきことに向き合って進んでいく。という結論に達しています。
これが簡単のようで、なかなかできません。
例えば、「親孝行できているか」とか「相手に対して誠意を出せたか」とか、「朝、早起きができたか」、「夜更かししていないか」、「読書はしたか」、「健康を保つために運動ができたか」とか、そんなことも自分との戦いです。
いかに逃げないか、それが自分はできているか、と自問自答しています。

「そんなに厳しくしたって意味無いじゃん」
と思われる方もいるかもしれません。
なぜやるか、と言われると考えてしまうのですが、
いざという時、日常の無意識でも他者を励ませる、そして自分自身も励ませる、応援できる前向きな自分になりたいからです。

瞬間の自分の感情に振り回されず、何があっても友人も私も前向きに生きていけたらいいなと思っています。まだまだ全然できてないんですけども・・・
できてないということは、自分との約束を守れていないということなんでしょうか・・うむむ。
楽しく頑張ろうと思います。


また、今日はとある芸人さんの貴重な体験発表も伺いました。
自分の交通事故から、体が大変な状況になったが、周りの方が真剣に大事故に対して向き合ってくれたお陰で奇跡を経験したり、思うようにいかないことに対して、真剣に自分と向き合った結果、大きな変化を得ることができたり・・

・決めて、祈って、行動する
・高い目標を掲げて、そこに努力しつづけることによって、自分の命が、ある日そこに向かうようになる。そうすることで、自分を取り巻く状況に何が問題なのか、気づいて改善することができる

その芸人さんも、当初は自分を取り巻く環境を、拒んでいました。
しかしながら、結果を出せない自分に悩み、改めて決意して、しっかりと指導、自分の持っている哲学を振り返った結果、自分の思い描いている理想と現実のギャップに気づくことができた。
すると、今度は環境が変わっていった、というお話でした。

同じようなことに悩んでいたので、とても考えさせられるお話でした。

最近、ふと気づいたことがあるんです。
自分も今まで生きてきた中で、最初は分からないことだらけだった。
ある時、分からないままでは嫌だったので、分かるまで考え続けてみました。
最初は、答えを見つけることに、計り知れない時間がかかりましたし、考えることが苦痛でした。

それでも、半年かかったものが、3ヶ月になり、1週間になり、1日になりました。
そういう結果が出せたのだから、今自分が悩んでいることも、周りの人と同じように、「勝つ法則」で、進めていけば、自分の納得できる答えが出るんだろうなと思ったんです。

だから今は、自分のやることをしっかりやり切る。
勝ちの法則に則って。
と、決意しました。

それはきっと、どんな人にもできることなんだと思っています。



コメント