Facebookの投稿をブログに埋め込むテスト

ツイッターのようにFacebookの投稿がブログに埋め込めたら、知らないうちに引用の違反をしてしまうリスクを軽減することができて便利なんだけどなぁと思っていたら、いつの間にかできていたようなので、テストです。


【高校野球ドットコム】第19回 創価大の投手育成術 vol.2 「好投手のメンタルとは?」http://www.hb-nippon.com/column/784-ob/9199-20150512no19ob
Posted by 創価大学(Soka University, Japan) on 2015年5月11日



おお!すごーいできた。とても助かります!
やり方は、

1)自分のタイムラインにアップされてくる任意の記事の右上にある「∨」をクリック
2)「外部へ埋め込む」を選択
3)表示されたタグをブログに付ける

だけです。簡単!






投稿幅を変更したい時は、タグ内にある「data-width="500"」の数値を変更すればいいかと。
引用の違反っていちいち面倒なので、やだったんですよね。良かった。
これで、芸能人だったら写真のアップしてあるものを引用しても違反にならずに済みます。


What a lovely night in Sapporo! Thank you!!
Posted by B'z on 2015年5月10日


気になるハック系もじゃんじゃん自分的にまとめられたり、好きな言葉を気楽に引用したりできるっしょ!
以下は「data-width="300"」に変更してみました。


不動な心どんなに騙されてもどんなにバカにされてもどんなに追い込まれてもどんなに苦しくても優しい心を純粋な心を綺麗な心を不動な心を持ち続けたい。すべては試されているのだから。直太
Posted by 浜口直太 on 2015年5月14日



(ブログ投稿できるのは、全体公開にされてるものだけだと思いますが)


や~嬉しいです!使います!
Facebookさんありがとう!

コメント