今年の読書は・・・



ブログに何を書こうかと思って、色々と考えていたのですが、とあるブログの素晴らしい読書感想文を見て、すっかり心が遠くまで明るくなってしまい、根暗な事を考えていた内容が書けなくなりました。(笑)

読書はいいですね。最近はビジネス書とか専門書とかになってしまっていますが、広大無辺な世界観を持つ小説なども、読んでみたいと思います。
今の生活状況だと、「小説を読む時間が勿体無い」という気持ちが先に出てしまい、手が出せなくなってしまいます。
読みたい本は沢山あるけれど、今年の始めに決めたことは、目標の「忍耐」からも来ているのですが、「なるべく本を買わない」。
本を読むより、買う方が好きなんじゃないかというくらい、読んでない本が多くあります。
引っ越しする度に、大量の本を処分して悲しくなったりして。
ルールを決めましたが、仕事の関連では買います。でもまず、今自宅にある沢山の本の中から、読んでいない本を読もうと思って少しずつ読んでいます。
読み返した本もあったり、自分の中に経験や知識が積まれると、一度読んだ本でも印象が変わってくることがあって面白いです。

読んでいる人に心に明かりが灯る感想文が書けるなんて素晴らしい。きっとよほど感動したことが伝わってきたのかもしれません。
私も、自分が読んでいる本で感動したことを血肉にして文章に書けるようになれたら嬉しいなと思います。



コメント