歩きまくり月間

今月は下旬にある試験を控えていて、怒涛の勉強会に通っています。
八月は全く参加出来る余裕がなく、試験範囲の広さに内心ビビっていました。
九月は最後の追い込みかのごとく、いっぱい。日程が来た時はびっくりしましたが、有難いですね。
また、職場勤めの方なんかは参加するのが難しい人もいると思うので、スケジュールがキュウキュウでも、時間調整が可能な私はまだラッキーな方なのかも。
それ以外にも九月は予定がてんこ盛りで、最初は日程調整したくない気持ちでした。(単なる現実逃避。笑)

時間が足りないのに、地元で徒歩片道1時間をかけて、勉強会へ向かいます。
時間無駄だな、と考える気持ちも多少あるのですが、今まで運動不足だった分、少し時間をかけて歩いてみようかと。
自転車でもよいのですが、自転車って走りながら思考できない気がして…。
自分の様子を見ながら、歩いたり自転車に乗ったりしようと思います。

しかーし。
七月に東京へ行った時に痛めた右腰がまだ痛くて、ツボが繋がっているのか右膝も痛いのです。
その前までずっと、左の同じところが痛かったので、完全に逆…。
同じということは、右の腰の大きい筋肉が硬直してるぽいです。
治療院に行かなきゃ!なんですけど、そのタイミングが取れずにずーっと放置。
自然治癒は…しなさそう(笑)
しかしそもそもの原因は運動不足なので、しばらくは歩こうと思っています。

勉強の内容は…深過ぎて難しい!
でも今までの基礎があるから難しい問題でも、多少は理解できるのだな、と感じました。
絶対合格!めざすど〜!

コメント