本日は快晴で、今年も感動でいっぱいの素晴らしい新年のスタートを今年も切ることが出来ました。最近涙もろくなりすぎです。
新年から待ったなしで高い目標に向かって行動し始めている方を知ることができて、勇気をもらえました。
私も通教の勉強を進めよう!
仕事との両立でかなり苦戦していますが、単位の時間は限られているので、諦めずに進めていきます。
今年は進めたいことも幾つかあり、それに向かって進んでいますが、一筋縄ではいかないので、まず日常でしっかり周りに貢献し、自分も生命力を上げながら着実に進んでいきます。
目標を達成するために、自分で環境を創っていく必要があり、周囲の理解が必要です。
その為には自分が日々自覚して、生活すること。
去年は予想外の忙しさで、毎週末疲労でぐったりしてました。(笑)
体力が全然持たなくて、金曜日辺りになると頭が回らなくなってくるんですよねぇ・・・。土曜日もあると、もうクラックラです。集中力をつけるいい訓練にはなってます。(爆)
それで、自分へのご褒美(というより寝不足から来る体力不足を補う為)に12月のスクーリングではホテルを取って万全な体制で挑みました。お陰で体力的に楽で助かった。
そんな去年のように、今年もなると思いますが、
「体力的に疲労→やる気なくなる→愚痴っぽくなる→悪循環」
に、なるべくならないように、運動やストレッチで体のメンテと、お題目で生命力を上げつつ、自分を律した生活をしたい。
とにかく、周りに振り回されない冷静で強い心を持つべく、生命力高めますよっ!!!
「生きるために学べ、学ぶために生きよ」
これは、ゲーテの母親の言葉です。
ゲーテの父は頑固一徹な父でしたが、母親は明るく情熱的な人だったそうです。
その母のモットーが上記の言葉でした。
生きることは、学ぶこと。
生きるとは生き続けること。
生き続けることは、学び続けること。
ゲーテは言った。
「有能な人は、常に学ぶ人である」
学び続けるとは人格をつくること。
人格を作ることは自律すること。
さあ、揺るぎない人格を作るために、学び続けよう。
そして人間の為に、貢献しよう。
明日は箱根駅伝。
我が母校である創価大学は予選落ちしてしまいましたが、主将が関東大学連盟で第一走者として走ります。
8時、かぁ。
丁度観れないかもなぁ。
第一走者が走る場所は、創価大学にとってもゆかりの強い地域。
そう考えると感無量で、色々と考えて涙がw
明日は気負わず、楽しんで走ってほしいです。
頑張れー!
新年から待ったなしで高い目標に向かって行動し始めている方を知ることができて、勇気をもらえました。
私も通教の勉強を進めよう!
仕事との両立でかなり苦戦していますが、単位の時間は限られているので、諦めずに進めていきます。
今年は進めたいことも幾つかあり、それに向かって進んでいますが、一筋縄ではいかないので、まず日常でしっかり周りに貢献し、自分も生命力を上げながら着実に進んでいきます。
目標を達成するために、自分で環境を創っていく必要があり、周囲の理解が必要です。
その為には自分が日々自覚して、生活すること。
去年は予想外の忙しさで、毎週末疲労でぐったりしてました。(笑)
体力が全然持たなくて、金曜日辺りになると頭が回らなくなってくるんですよねぇ・・・。土曜日もあると、もうクラックラです。集中力をつけるいい訓練にはなってます。(爆)
それで、自分へのご褒美(というより寝不足から来る体力不足を補う為)に12月のスクーリングではホテルを取って万全な体制で挑みました。お陰で体力的に楽で助かった。
そんな去年のように、今年もなると思いますが、
「体力的に疲労→やる気なくなる→愚痴っぽくなる→悪循環」
に、なるべくならないように、運動やストレッチで体のメンテと、お題目で生命力を上げつつ、自分を律した生活をしたい。
とにかく、周りに振り回されない冷静で強い心を持つべく、生命力高めますよっ!!!
「生きるために学べ、学ぶために生きよ」
これは、ゲーテの母親の言葉です。
ゲーテの父は頑固一徹な父でしたが、母親は明るく情熱的な人だったそうです。
その母のモットーが上記の言葉でした。
生きることは、学ぶこと。
生きるとは生き続けること。
生き続けることは、学び続けること。
ゲーテは言った。
「有能な人は、常に学ぶ人である」
学び続けるとは人格をつくること。
人格を作ることは自律すること。
さあ、揺るぎない人格を作るために、学び続けよう。
そして人間の為に、貢献しよう。
明日は箱根駅伝。
我が母校である創価大学は予選落ちしてしまいましたが、主将が関東大学連盟で第一走者として走ります。
8時、かぁ。
丁度観れないかもなぁ。
第一走者が走る場所は、創価大学にとってもゆかりの強い地域。
そう考えると感無量で、色々と考えて涙がw
明日は気負わず、楽しんで走ってほしいです。
頑張れー!
コメント